上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
毎年桜が早く木なんですが・・・・・今年は、1本だけほぼ満開状態になってました。
梅じゃないです・・・
「さくら」 です。




今日は、メダカを入れようと思いましたが・・・・・屋外と気温差があり過ぎ~

ハウス内のメダカは、エサ食いが良くなりました(笑)
ハッポウ以外は、パイロットのメダカが入ってます・・・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日は、知り合いにお願いしてた物が届きました・・・
180L水が入る容器です、5本頂きました(笑)
これからチョットだけ細工をして使用できる様に作ります。
これで夏場の汲み置き水はキプ出来ると思います・・・・・

ハウス内に作る予定のケースを置く台の材料です。
4寸の柱が約60本、これも頂きものです(笑)

今日から日曜日まで気温の高い状態が続くのでハウス内にケースに水を入れ並べて見ました。
あくまでも仮置きなんでこれくらいでいいでしょう・・・・
自宅にもメダカのケースがかなり置けるので無理してハウスに入れなくてもいいのですが
産卵がどうなるか・・・やって見ます。

にほんブログ村
昨日、ハウスのビニール貼りが終了しました・・・・・
天井だけは一人ではどうにもならずに早朝から甥っ子が寝てるのを起こして二人で完了しました。
ユンボを入れての整地から約1ヶ月ようやく第一段階が完了です。
後は屋外にメダカを置ける様に棚を組みます、その前にまたユンボで整地します(笑)
メダカのハウスが何とか間に合ったのでメダカ小屋作ります(休憩所)
これもまた一人でやります(笑)・・・・大工さんになります。



ハウス内にはまだメダカは入ってません。
明日からパイロットでメダカのケースをいくつか入れて見ます・・・・・・
日当たりが良すぎてどの位気温が上がるのかのチェックです。
にほんブログ村
今日のブログネタは「超巨大発泡スチロール」・・・・実物は写真の通りです(笑)
お馴染みのリンゴハッポウがすっぽり入ります。

サイズは、165㎝あります・・・・
これをどの様に使用するか思案中です(笑)

上蓋も充分な深さがあります、沢山のメダカを泳がせたら面白かろう?


まだストックがありますよ~・・・100㎏越えのマグロのハッポウ容器でした。

にほんブログ村
おはようございます。
今日から2月ですね~
1月は九州地方じゃあり得ない様な雪、当地方にも雪は降りましたが量もさほど多くなく・・・でした。
ただ気温の下がり方がハンパなく屋外ケースのメダカが若干☆になりました。
昨日は、透ける様な青空の中で梅の開花も始まってました・・・・
余程条件が良いのでしょうか2本は、ほぼ満開状態?



にほんブログ村